首にできた赤いイボほくろ取ったことある人っています?
首に数個赤いイボのようなほくろが出来てしまいました。
鏡を見ると気になります。
皮膚科も2件受診しました。
老人性何とかで、ちょっと病名全部覚えられなかったのですが、
老化によってできたと説明されました。
そのまま放っておいても問題ない赤いほくろなのだそうです。
イボみたいにプクっとしてきてなんだか嫌です。
最初の皮膚科では炭酸ガスで取れる筈なんだけど、
やってみないとわからないという説明だったのでパスしました。
2件目は赤い色に反応するレーザー照射で焼き切るのですが、
結構痛みを伴うということなのでこれもまたパスしました。
また麻酔をすると色素沈着の恐れがあると言われました。
なにか思っていたより大変そうで実行できません。
何かもっと簡単に楽に除去できる方法はないものでしょうか。
電車の中とか襟ぐり開いてるお洋服の方でけっこういますね、
赤いほくろの出来ている方。
それを見ると私は心の中でいつも「なんで、保険で取れるのに!」
なんてつぶやいたりしています。
ふつうにメスできったり、液体窒素なんかもありますよ。
痛さなんてあっという間のことです。
地震の怖さに比べたらどうってことないですよ。
首イボに効果のある塗り薬を探しています
40代になってから気になっているのはイボです。
ネットで調べると内服液やヨクイニン?の錠剤が効くことがわかりました。
どちらかというと飲み薬より塗り薬のほうがいいので探してみましたが、
見つかりませんでした。
有名なイボコロリはありましたが、
首や顔には使えないことが判明しました。
なんででしょうか?
他に首イボに使える薬ってないんでしょうか?
知ってる人いますか?
イボコロリというのは皮膚を溶かしますからね。
溶かしてイボを柔らかくして取るんです。
首や顔の皮膚は敏感で、
傷ついたり傷が残ったりすると大変ですからね。
またそのイボがウイルス性であった場合、
溶け出した皮膚の傷口から感染し他の健康な皮膚までイボになってしまう可能性があります。
ヨクイニンというのはハトムギのことですよ。
錠剤でなくても粉やお茶もあります。
漢方薬の一種でどちらかというと副作用も少ないほうだといわれています。
漢方なので効果は出る人と出ない人がいるみたいです。
私は10年以上服用していますが効果はまだです。
ただあきらめてはいません。
ある日突然イボが消失したという方々もいるようです。
今は炭酸ガスレーザーでしのいでいます。
イボのようなものがいっぱいできたんですけど大丈夫ですか?
最近なぜか首周りがとても気になっています。
なぜかというとイボのようなものがたくさん、
短期間に複数個できたからです。
2週間くらいでしょうか、
1つ2-3mmくらいが4、5個同時にです。
そのうち2個くらいは最初の頃かゆみがありました。
脇にも一つ少しふくらみのあるイボが出来ました。
それは3mmくらいです。
これはよくある老人性のイボだと思います。
気にしているのは首周りです。
1ヶ月たちますが胸元のほうの皮膚が以前は無かったのにザラついています。
平らなイボが複数あります。
芯が黒っぽく見えて、
出現する時はだいたい2つずつできます。
やはりかゆみが時々あります。
痛みはありません。
年齢的にアラフォーですから皮膚の老化で老人性のイボが首周りに出てきているのでしょうか?
ただ、こんな短期間でこんなにイボイボがたくさんできるなんて
なったことも見たことも聞いたこともないので多少不安になってきています。
そのうち治る・・・気配がありません。
なにか病気だったりしたらどうしようとか思っています。
アドバイスとかあったらお願いします。
ウィルス性ってこともありますから一度皮膚科に行かれることをお勧めします。